MENU
  • 沖縄地酒と沖縄の名産品
  • 沖縄料理紹介と作り方
  • 沖縄旅行
  • 沖縄の文化
  • プライバシーポリシー
イリオモテヤマネコふくちゃんの沖縄ブログ
イリオモテヤマネコふくちゃんの沖縄ブログ
  • 沖縄地酒と沖縄の名産品
  • 沖縄料理紹介と作り方
  • 沖縄旅行
  • 沖縄の文化
  • プライバシーポリシー
イリオモテヤマネコふくちゃんの沖縄ブログ
  • 沖縄地酒と沖縄の名産品
  • 沖縄料理紹介と作り方
  • 沖縄旅行
  • 沖縄の文化
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 「泡盛」の検索結果

「泡盛」の検索結果

  • 沖縄地酒と沖縄の名産品

    【沖縄地酒紹介】泡盛

    泡盛とは?泡盛は、沖縄が誇る伝統的な蒸留酒。タイ米(インディカ米)を黒麹で発酵させてつくられ、アルコール度数は25〜30度ほど。その歴史はなんと600年以上。琉球王国時代から愛されてきた、南国の宝物のようなお酒です。 味の特徴泡盛はまろやかでコ...
    2025年6月14日
  • 沖縄地酒と沖縄の名産品

    沖縄の地酒

    ①泡盛・特徴:お米を原料にした沖縄の焼酎です。日本最古の焼酎と言われております。 ②日本酒・特徴:「黎明」が唯一沖縄の日本酒です。本醸造酒と純米吟醸酒のみとなっております。1)泰石酒造の黎明 ③地ビール1)ゴーヤーDRY2)オリオンビール ④ハブ酒・特...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【オリジナルレシピ】ゴーヤチャンプルー専用ご飯

    ・特徴:ゴーヤチャンプルーにぴったりのご飯です。牛角さんにはカルビ専用ご飯がございますが、ラフテルでもゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理にぴったりのオリジナルレシピを紹介いたします。・調理時間目安:25分 ①材料(2〜3人前) 材料分量1お米3合2水5...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【苦くないゴーヤの下処理方法】ワサビ醤油をかければ)ゴーヤの刺身

    ゴーヤと言えば、「苦い」といったイメージが真っ先に浮かぶ方は多いのではないかと思います。 その苦みは「モモルデシン」という成分で、胃腸の保護、食欲増進などの効果が豊富で、夏バテ予防食材として重宝されています。 それでも「なかなかあの苦味が...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【沖縄料理の定番】ゴーヤチャンプルー

    今では広く親しまれ、本土の食卓に並ぶことも多い「ゴーヤチャンプルー」。 本場沖縄では豚肉は使わず、「スパム(ポークランチョンミート)」で作ります。やわらかいスパムとふわふわたまごは、シャキッとしたゴーヤの歯ごたえをいそう引き立たせます♡ ゴ...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【沖縄伝統の味】ラフテー

    ほろほろぷるぷるコラーゲンたっぷりの沖縄郷土料理「ラフテー」。 豚の角煮と似ていますが、ラフテーの場合は沖縄特産の泡盛や黒糖を使用します。 大きな違いは、皮付きの豚バラ肉を使用することです。豚の皮の部分はコラーゲンを多く含んでいるので、お...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【秋の味覚】沖縄おでん

    沖縄といえば「暑い!」「南国!」といったイメージが強いと思いますが、実はそんな南国沖縄でもあつあつおでんはあるんです。 むしろ、「おでん専門店」があるほどに大人気! 沖縄おでんの特徴は、家庭やお店によって個性はありますが、具材にテビチ(豚...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【沖縄風】空芯菜炒め

    沖縄では空心菜を「ウンチェー(ウンチェーバー)」と言い、日差しの強い沖縄でも元気いっぱいに育つ貴重な葉野菜として親しまれています。 空心菜と比べてウンチェーは、力強くしっかりとした茎と根元を持ち、すくすくと両手に抱えるほど大きく育ちます。...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    【沖縄の炊き込みご飯】ジューシー

    沖縄県では炊き込みご飯のことを「じゅーしぃ」と呼びます。 特徴としては、こってりとした濃い味付けで、冷えてもおいしく食べられるところ!また、お米のかたさによって2種類の呼び名があり、炊き込みご飯のようなかためは「クファじゅーしぃ」、雑炊の...
    2025年6月18日
  • 沖縄料理紹介と作り方

    ゆし豆腐汁

    ゆし豆腐とは、沖縄名物「島豆腐」を成形する前の、ふるふるふわふわのままの状態のお豆腐のことを言います。 特徴①舌触り:見た目は「おぼろ豆腐」と似ていますが、ゆし豆腐はもう少ししっかりとした舌触りがあります。 特徴②たんぱく質が豊富:ゆし豆腐...
    2025年6月18日
123...4
最近の投稿
  • 【宮古島おすすめビーチ】シギラビーチ
  • 【宮古島のおすすめビーチ】与那覇前浜ビーチ
  • 【沖縄本島おすすめビーチ】美らSUNビーチ/豊見城市
  • 【沖縄本島おすすめビーチ】瀬底ビーチ(せそこビーチ)/本部町
  • 【沖縄本島おすすめビーチ】古宇利島(こうりじまビーチ)/今帰仁村

© イリオモテヤマネコふくちゃんの沖縄ブログ.